※半角スペースの後に続けて食材名やレシピ名を入力すると絞り込み検索できます。
雪国まいたけ極
雪国白まいたけ雅
雪国えりんぎ
雪国しめじ恵み
もやしミックス
キャベツミックス
白菜ミックス
ニラ・もやしミックス
玉ねぎミックス
※カット野菜は西日本・北海道限定販売
主食
主菜
副菜
スープ・汁
鍋
サラダ
その他
煮る
焼く
炒める
茹でる
蒸す
あえる
揚げる
炊く
漬ける
レンジ調理
和食
洋食
中華
エスニック
美味しさの秘密は7種のだし。さらにまいたけの旨みで絶品!だしウマ鍋のできあがり。
❶ 鶏もも肉は一口大に切ります。白菜はザク切り、長ねぎは斜め薄切り、にんじんは半月切りにします。雪国まいたけ極は小房に分け、くずきりは湯でもどしておきます。その他の具材は食べやすい大きさに切ります。
❷ 鍋にミツカン 〆まで美味しい™焼あごだし鍋つゆストレートを入れて火にかけます。沸騰したら、水菜以外の具材を入れて火を通します。
❸ 仕上げに、水菜を加えて軽く煮込みます。
※〆は残ったつゆを煮立ててご飯にかけ、お茶漬けとしてお召し上がりください。
豆乳仕上げのまろやかな美味しさに、まいたけはベストマッチ!
❶ 白菜はザク切り、長ねぎは斜め切りにします。雪国まいたけ極は小房に分けます。その他の具材は食べやすい大きさに切ります。
❷ 鍋にミツカン 〆まで美味しい™ごま豆乳鍋つゆストレートをよくふってから入れて火にかけます。沸騰したら、水菜以外の具材を入れて火を通します。
※〆は残ったつゆにうどんを入れて、お召し上がりください。
コクと辛みに秋の味覚をどっさり加えて、絶品!コクから鍋のできあがり。
❶ 生鮭は1切れを3~4等分に切ります。白菜はザク切り、長ねぎは斜め薄切り、にらは3~4cm長さに切ります。しいたけは石づきを取り4等分にします。豚肉は3~4cm長さに切ります。雪国まいたけ極は小房に分けます。豆腐は食べやすい大きさに切ります。
❷ 鍋にミツカン 〆まで美味しい™キムチ鍋つゆストレートをよくふってから入れて火にかけます。沸騰したら、にら以外の具材を入れて火を通します。
❸ 仕上げに、にらを加えて軽く煮込みます。
※〆は残ったつゆに下ゆでした中華めんを入れて、お召し上がりください。
レンジで簡単調理!「味ぽん®」のさっぱり味とバターのコクが、まいたけの旨みをより一層極上に!
❶ 雪国まいたけ極と雪国しめじ恵みは小房に分けます。雪国えりんぎは食べやすい大きさにさきます。ベーコンは食べやすい大きさに切ります。
❷ 耐熱容器に①とバターを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600w)で約1分加熱します。
❸ ②にミツカン「味ぽん®」を入れてよく混ぜ合わせ、再度ラップをかけて電子レンジ(600w)で約1分半加熱します。
❹ 加熱後よく混ぜ合わせたら粗熱を取り、味をなじませます。
鮭と一緒にまいたけのバタぽん和えをホイルで包んで焼くだけ。
❶ アルミホイルに鮭と『まいたけのバタぽん和え』をのせて包みます。
❷ ①を200℃に予熱したオーブントースターで約15分、鮭に火が通るまで焼きます。
※少し塩味が足りない場合は、お好みで「味ぽん®」をかけてお召し上がりください。
電子レンジで蒸した鶏ささみに、まいたけのバタぽん和えをのせるだけ。
❶ 耐熱容器に一口大に切った鶏ささみを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で約3分、鶏ささみに火が通るまで加熱します。
❷ ①に『まいたけのバタぽん和え』をのせます。