雪国えりんぎは長さを2~3等分にし、縦5㎜厚に切る。 玉ねぎは5㎜幅位のくし切りにする。豚肉は2㎝長さに切る。
フライパンにサラダ油を熱し、①・えび・もやしを入れて炒める。火が通ったら塩・黒こしょうで下味をつけ、一度取り出す。
フライパンにサラダ油を薄く敷き、合わせたAの半量を流し入れて均等に広げ、卵が半熟状になったら、半量の②をのせる。
鍋肌からサラダ油を回し入れ、強火で1分程焼く。卵の縁がカリッとしてきたら半分に折りたたむ。(同様にもう1つ焼く)
お好みのサラダ野菜と共に盛り付け、スイートチリソースをかけていただく。
※えりんぎとえびを一緒に食べることで、肝臓の機能を強化します。コレステロールが気になる方にもぴったり。
具だくさんで歯触りの良いエリンギの食感が楽しめる、ボリューム満点のアジアンテイストな一品です。 エリンギには食物繊維やカリウムが含まれており、腸内環境を整える働きがあると言われています。えびに含まれるタウリンを一緒にとる事により、肝臓の機能強化やコレステロールの上昇を抑える働きが期待出来ます。 また、エリンギにはビタミンB1も含まれ、えびや卵のたんぱく質やもやしのビタミンCを一緒にとる事で、夏バテ解消に役立ちます。