パーティ感UP☆きのこのパイ包みグラタン

1人分/約633kcal
調理時間/約40分
- 材料(4人分)
- 雪国まいたけ・・・1パック
- 雪国えりんぎ・・・1パック
- 雪国しめじ・・・1パック
- 鶏モモ肉・・・200g
- パイ生地(市販10cm角)・・・4枚
- 長ねぎ・・・1本
- 卵黄・・・適量
- 【A】
- ホワイトソース(市販290g)・・・2缶
- 生クリーム・・・100cc
- 牛乳・・・100cc
- 塩・こしょう・・・適量
- 作り方
- 1雪国きのこは食べやすい大きさにさく。
- 2鶏モモ肉は一口大に切り、長ねぎは斜め切りにする。
- 3鍋にAを合わせ(1)、(2)を加え、弱火で鶏モモ肉に火が通るまで煮る。
- 4耐熱容器に(3)を入れ、軽く伸ばしたパイ生地でフタをする。
- 5ハケでパイ生地部分に卵黄を塗り、オーブン(約200℃)で10~15分程焼き上げてできあがり。
※オーブンの加熱時間は機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
パーティ☆寿司ケーキ

1人分/約578kcal
調理時間/約30分
- 材料(4人分)
- 雪国まいたけ・・・1パック
- 雪国しめじ・・・1パック
- スモークサーモン・・・4枚
- エビ(ボイル)・・・4尾
- ホタテ(刺身用)・・・4個
- 卵・・・2個
- 貝割れ大根・・・小1パック
- A
- 醤油・・・大2
- 酒・・・大1
- みりん・・・大1
- B
- りんご酢・・・大4
- 酒・・・大2
- 砂糖・・・大2
- 塩・・・少々
- 作り方
- 1雪国きのこは食べやすい大きさにさき、合わせたAで煮る。
- 2米を分量の水で炊飯し、合わせたBで酢飯を作る。
- 3卵を溶きほぐし薄焼き卵を焼く。
- 4酢飯に(1)、貝割れ大根を混ぜ合わせ(飾り用として適量残す)、ケーキ型に詰めて土台を作る。
- 5皿に(4)の土台をのせ、細切りした薄焼き卵を敷き、飾り用の具材と魚介を飾り付けてできあがり。
きのこと白身魚のカルパッチョ

1人分/約144kcal
調理時間/約15分
- 材料(4人分)
- 雪国まいたけ・・・1パック
- 雪国えりんぎ・・・1パック
- 鯛(刺身用)・・・200g
- にんにく・・・1片
- オリーブ油・・・大2
- 塩・こしょう・・・少々
- 黒ゴマ・・・少々
- ハーブ・・・適宜
- 作り方
- 1雪国まいたけは小ぶりにさき、雪国えりんぎは薄切りにする。
- 2鯛は薄くそぎ切りにする。
- 3フライパンにオリーブ油を引き、薄切りにしたにんにくを弱火で温めたら(1)を加え軽く炒め、塩・こしょうで味を調える。
- 4皿に(2)、(3)を形よく盛り付け、黒ゴマ、お好みのハーブやラディッシュなどを飾り付けてできあがり。
きのこの巻き巻きローストビーフ

1人分/約438kcal
調理時間/約25分
- 材料(4人分)
- 雪国まいたけ・・・1パック
- 雪国えりんぎ・・・1パック
- 牛肉(肩ロース薄切り)・・・600g
- ブロッコリー・・・1/4房
- ペコロス(小たまねぎ)・・・4個
- サラダ油・・・大1
- 赤ワイン・・・150cc
- コンソメ(固形)・・・1個
- 塩・こしょう・・・少々
- 水・・・300cc
- 作り方
- 1雪国きのこは食べやすい大きさにさく。
- 2(1)を芯にして、牛肉をしっかり巻く。
- 3フライパンにサラダ油を熱し(2)を入れ、表面に焼き色が付くまで焼く。
- 4(3)にペコロスを入れ、水、コンソメ、赤ワインを加えたら弱火で10分程煮込む。
- 5具材に火が通ったら、塩・こしょうで味を調え輪切りにし、ペコロス、茹でたブロッコリーと一緒に皿に盛り付けてできあがり。
雪国まいたけのスティックピザ

1人分/約233kcal
調理時間/約25分
- 材料(4人分)
- 雪国まいたけ・・・2パック
- 春巻きの皮・・・8枚
- 大葉・・・8枚
- トマトペースト・・・大4
- ピザ用チーズ・・・100g
- オリーブ油・・・適量
- 水溶き小麦粉・・・適量
- 生ハム・・・8枚
- お好みで ガーリックパウダー・・・適宜
※より本格的な味に仕上がります。
- 作り方
- 1雪国まいたけは小ぶりにさく。
- 2春巻きの皮に大葉、トマトペースト、(1)、チーズをのせたらガーリックパウダーをひとふりして包み、巻き終わりと両端を水溶き小麦粉を付けてとじる。
- 3(2)にオリーブ油を塗り、オーブン(約180℃)で12~13分程焼く。
- 4具材に火が通ったら皿に盛り、生ハム、お好みのハーブを添えてできあがり。
※オーブンの加熱時間は機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
雪国きのことエビのアヒージョ

1人分/約239kcal
調理時間/約20分
- 材料(2人分)
- 雪国まいたけ 1パック
- 雪国えりんぎ 1パック
- むきエビ・・・180g
- にんにく・・・2片
- オリーブ油・・・適量
- 赤唐辛子・・・1本
- パセリ・・・適量
- 塩・・・適宜
- 作り方
- 1雪国まいたけは食べやすい大きさにさき、雪国えりんぎは輪切りにする。
- 2にんにく、赤唐辛子は輪切りにする。
- 3耐熱容器に(1)、むきエビ、(2)を入れ、オリーブ油をまわしかける。(具材が軽く浸る位まで)
- 4(3)をオーブン(約180℃)で12~13分程焼き、みじん切りにしたパセリを散らし、お好みで塩を振りできあがり。
※オーブンの加熱時間は機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。