方針・戦略
調達基本方針
当社グループは、経営理念、サステナビリティ方針、行動指針に基づき、自然環境の重要性を理解し、お客様の健康に繋がる安全、安心で高品質な商品をお届けするため、公正、透明、健全な取引を実施し、サプライヤー様と連携、協力して信頼関係を築き、企業価値の持続的な向上に努め、企業の社会的責任を果たすための調達活動を推進いたします。
- 1. 法令遵守
- ・法令、社会規範を遵守します。
- ・国際行動規範および適用される国、地域の法令、ルールを尊重します。
- 2. 人権尊重
- ・国内外の規範を尊重し、強制労働、児童労働を防止します。
- ・雇用における差別、非人道的な扱いを防止します。
- ・従業員の結社の自由、団体交渉権を尊重します。
- 3. 労働環境、安全衛生
- ・国内外の規範を尊重し、従業員の労働環境の整備と安全衛生の維持、向上を推進します。
- 4. 環境への配慮
- ・地球環境、生物多様性保全に配慮し、資源の持続可能な利用を推進します。
- ・省エネルギー、温室効果ガス低減など環境負荷低減を推進します。
- 5. 公正、適正な取引
- ・公正、公平な対応、正しい倫理観による透明性ある取引を推進します。
- ・不適切な利益供与や贈賄等の不正行為を禁止します。
- 6. 品質、安全性
- ・商品、サービスをご提供するにあたり、商品の安全性を最優先とし、お客様に安心していただける高品質な商品をご提供します。
- 7. 情報管理
- ・企業活動に係る機密情報、個人情報が漏洩しないよう適切に管理します。
- 8. 持続可能な調達
- ・企業の社会的責任(CSR調達)に努め、持続可能な調達を推進します。
- ・災害、事故など不測の事態に備え、事業継続計画(BCP)としての安定調達を推進します。
以上、本方針は、当社取締役会において、2024年11月19日に承認されました。
2024年11月19日
株式会社雪国まいたけ
代表取締役社長 湯澤 尚史
体制・ガバナンス・リスク管理
詳細はサステナビリティマネジメント体制をご覧ください。
指標・目標
雪国まいたけでは、サプライチェーンマネジメントの高度化に向け、以下の指標・目標を定めています。
範囲 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 目標 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
CSRアンケート回答状況 | 国内 | 単体 | - | 100% | 100% | 100% | - |
海外 | 単体 | 100% | 100% | 100% | 86.7% | - | |
サプライヤーの人権保護取り組み※状況 | 単体 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
※ 差別の撤廃・強制労働・児童労働・法定最低賃金の遵守・適切な労働協約・労働時間の遵守等、アンケート回答のあったサプライヤーの取り組み状況となります
取り組み
CSR調達
雪国まいたけでは2020年度より、原材料および包装資材の1次サプライヤーに対するCSR調達アンケートを実施しています。アンケートには、コンプライアンス、人権、労働環境、製品の安全性、品質管理体制、環境への配慮、情報管理体制、BCP対応などを含んでおり、これを通してサプライヤーにおける事業環境を確認しています。
評価項目 | 内容 |
---|---|
1.コンプライアンス |
|
2.人権 |
|
3.労働環境 |
|
4.製品の安全性 |
|
5.品質管理体制 | |
6.環境への配慮 |
|
7.情報管理体制 |
|
8.BCP(事業継続計画) |
|
※ 2次サプライヤーまでを対象としています。
現地監査
原則、5年に1回以上の頻度で、培地に使用するおが粉のサプライヤーに対して山林の現地視察を実施し、違法伐採がないことを確認しています。今後も定期的に現地視察を行う計画です。